ABOUT

ベビーマッサージって?

ベビーマッサージは

ママの肌と赤ちゃんの肌の触れ合いからなるタッチケアコミュニケーションです。

ママの手で、赤ちゃんのからだを優しくマッサージしながらスキンシップをとることで

親子のコミュニケーション、絆を深めることができるのです。

そうして、ママが日常的に赤ちゃんに触れ

赤ちゃんの成長を感じたり、体調の変化に気付いたりすることで

ママが自信やゆとりをもって子育てにのぞむことができるようサポートできるのも

ベビーマッサージの役割だと思います。

ベビーマッサージをすることで、ママにも赤ちゃんにも癒しの効果もみられ

さらには、子育ての悩み解消にもつながる効果もあります。

たとえば。。。赤ちゃんの夜泣きや便秘、入眠の悩み などなど。。。

さあ。いいこといっぱいのベビーマッサージ ♡ ぜひ体験してください。

ロイヤルセラピスト協会指定ベビーマッサージ教室「いろは」

元保育士、3児の母、ベビーマッサージセラピスト増野智美が、ベビーマッサージをお教えしています。

ベビーマッサージだけじゃなく、子育ての話、あんなことやこんなこと、いろんなおしゃべりしながら

子育て中のお母さんがリラックスした時間を過ごせるような、そんな親子サロン目指しています。

ぜひ1度体験体験してみてください。

ベビーコンシェルジュ 増野智美 

保育士として勤めていましたが、出産後、我が子の子育てに集中したくなり

自営業の主人を手伝いながら、子育て中心の生活にシフトチェンジしました。

3人の子どもに恵まれ、毎日賑やかに子育てをする中で、ベビーマッサージに出会いました。

元保育士の血が騒ぎ、子どもに関わる仕事に心惹かれてベビーマッサージセラピストの資格を取得。

ベビーマッサージのおうち教室「いろは」を始めました。

メインはベビーマッサージセラピスト。時々職人手伝いとして活動しています。

その後、ベビグラファーに出会い、その魅力に引き込まれ、ベビグラファーの資格も取得。

ベビーマッサージ教室と併せて、おうちスタジオ「いろは」をスタートしました。

同じ子育て中の母として、少しでも多くの方にベビーマッサージの魅力を伝えていきたい!

そして、今の赤ちゃんの魅力、表情を残せるフォトグラファーとして、たくさんの赤ちゃんとママに出会いたい!

そう想いながら活動しています。

子育て中って、楽しいことも大変なこともありますが、きっとそのすべてが宝物。

親子で触れ合うことで得られる幸せな時間を、今しかない今日を、ぜひ楽しみましょう。

少しでも、そのお手伝いが出来ることを願って。。。